
MUVEIL MAGAZINE
vol.40
MUVEIL × familiar
愛おしい物語を紡ぐ
世代を超えて絶大な信頼を寄せるベビー・キッズブランド・ファミリアと第3弾となるコラボレーションコレクションが実現しました。
コレクションの商品詳細は こちら
愛くるしいモチーフと高い技術力で、美しい絵本を読んでいるかのような気分になるfamiliarの刺繍。想像力を刺激し笑みがこぼれるような物語を共につくれるように、デザイン画から手作業でひとつひとつ考案していきました。
グランマチャームもデザイナー・中山がまず一人一人実際につくりながらお洋服が決まっていきます。自ら刺繍しながらひとつひとつデザイン。紙袋やボタンなど想像していたものがなければ自作して完成させたこだわりのコレクションです。
※試作のお写真となりますので実際の商品と異なります。
今回はfamiliarにご協力いただき、インタビューさせていただきました。愛らしいくまちゃんの誕生秘話から今回のコラボレーションについて伺います。
ファミリアと言えばすぐ思い浮かぶファミちゃんとリアちゃんですが、誕生秘話をおしえてください。
ファミリアのアイキャッチャーであるこぐまが誕生したのは創業してまだ間もない1951年頃でした。 もともと最初は白地にローズ色のかわいい小鳥と兎をデザインしたものでしたが、こぐまが好きだった創業者の坂野惇子はその小鳥達の雰囲気をこぐまに変え、 ブルー地の包装紙にしました、これが契機となり現在のファミちゃんとリアちゃんのくまが誕生しました。
今回はクマちゃんがアップルパイづくりに挑戦したシリーズになっておりますが、ファミリアの絵本でファミちゃんとリアちゃんがアップルパイをつくる「ファミちゃん リアちゃん りんごだいすき」のストーリは社内で考えられているのでしょうか?
はい。ストーリーは社内で考えています。ファミちゃんとふたごの妹リアちゃんのおじいちゃんは実はりんご園と牧場をひらいていて、ママはアップルパイづくりが上手です。絵本「ファミちゃん リアちゃん りんごだいすき」はファミちゃん達がおじいちゃんのりんご園でりんご狩りをして、採れたてのりんごでママとファミちゃんたちがアップルパイをつくるストーリとなっています。
絵本以外のお洋服や雑貨にもファミちゃんのおともだちが登場していたりするので、みなさまに楽しんでいただいています。
※画像:familiar提供
familiarさんから届いた商品を見たとき細かな刺繍のクオリティーの高さにうっとりとしてしまいます。刺繍に込めているこだわりをひとつ教えていただけますでしょうか。
クマちゃんの目線など細かな箇所は、少しの違いでまったく違った表情になってしまうので、理想の表情が表現できるまで、何度も何度も修正を繰り返します。
35年以上ファミリアのクオリティーを支えてくださっている刺繍メーカーさんもどんなリクエストにもチャレンジしてくださり、理想のかたちになるまで対応してくださいます。
特に今回のコラボではセーターの後ろ身頃のアップルパイが一番苦労しました。刺繍メーカーさんと何度も仕様を相談して、サクサクしておいしそうなアップルパイが表現できた時は嬉しかったです。
長年の信頼関係もクオリティーの高さに繋がっていると思います。
今回のコラボレーション作品でfamiliarにとって新鮮だった箇所などありましたら教えてください。
使用することが少ないビーズなど多種多様な素材づかいやテクニックが新鮮でした。
ファミリアとは違った目線でのアートへのこだわりが大胆で思い切ったデザインとして表現されていました。
アートにMUVEILらしさ×ファミリアで素敵なコラボができました。
ありがとうございました。
ご協力いただきありがとうございました。
今回のコレクションでは、はじめてお洋服もご一緒させていただきました。 以前のMAGAZINEでデザイナー・中山が「シンデレラになれる」お洋服と語ったようにときめきが詰まったコレクションを大人も着用いただける160サイズもご用意しております。
子どもも大人も楽しめるコレクションの商品一覧は こちらよりご覧いただけますので、是非チェックしてみてください。
MUVEIL MAGAZINE vol.40はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2021.11